スープラのウエストゲートとブレーキの整備 こちら、今回ご依頼いただいたスープラに取り付けられていたターボです。 このターボ用ウエストゲートスプリングの交換が今回の作業でした。 ブローオフバルブももちろん TiAL製。 これでしっかり機能してもらえるでしょう。 つ… 続きを読む
S63AMGのブレーキパッド交換 ベンツS63AMG。 なかなかカッコいいですよね。 今回は、低ダストのブレーキパッドへの交換作業でした。 装着は特に問題なし。 ダストの量も大丈夫そうです。 ただ、この車は電動パーキングブレーキ(EPB)なので、専用テス… 続きを読む
アラゴスタ車高調のオーバーホールなど – スープラ 大変お待たせしていたこちらのスープラのお客様。 ご依頼いただいたアラゴスタ車高調のオーバーホールがようやく終わり、お取り付けさせて頂きました。 合わせて、ステアリングのラック&ピニオン交換とアライメント調整も施しておりま… 続きを読む
997ターボSのプラグ、イグニッションコイル交換 エンジンレイアウトと駆動方式がRRで、水平対向エンジン搭載のポルシェ911。 そのエンジンのメンテナンスには、その構成上、技を使う場合があります。 今回、点火プラグとイグニッションコイルの交換をご依頼頂きました。 いくつ… 続きを読む
2018年10月の休業日のお知らせ 【10月の休業日】 10月6日(土) 10月8日(月) 10月13日(土) 10月14日(日) 10月20日(土) 10月27日(土) よろしくお願い致します。 Revolfe S.A. 続きを読む
ラップタイム計測アイテムを装着 サーキットなどで手軽に正確にラップタイムを計測したい方へ。 今回、お客様のトヨタ86に、こちらのLAP SHOTという製品を装着しました。 お客様の好みで位置はこのあたりに。 この製品、各種センサによる正確なラップタイム… 続きを読む
車の配線 – ワイヤハーネスをリフレッシュ 弊社オリジナルのフェアレディZ32専用のワイヤハーネスのご紹介です。 Z32も2000年12月に生産が終了。 今年で17年が経過しています。 さすがに様々な箇所がくたびれててもおかしくありません。 それは電装系、こちらの… 続きを読む
ハルテックのフルコンセッティングの模様 – トヨタ・スープラ 以前ご紹介した、ハルテックを使ってのスープラのフルコンセッティング。 まだまだ作業は続いています。 今回は作業中の様子を公開。 担当メカが数値とにらめっこしながら、慎重に最適な数値を探っています。 せっかく作ったエンジン… 続きを読む
BMW325 の車検前点検 弊社の車検メニューは、細かい点検や整備もやらせて頂いてます。 今回はこちらのBMWの事前点検でした。 事前に細かく点検をしておくと、例えば、思いがけずある部品が劣化していてそれを治さないと車検が通らないケース。 特に外車… 続きを読む