2018年12月の休業日のお知らせ 【12月の休業日】 12月1日(土) 12月8日(土) 12月9日(日) 12月15日(土) 12月22日(土) 12月23日(日) 12月24日(日) 12月30日(日) 12月31日(月)~1月5日(土):年末年始休… 続きを読む
12カ月点検 – BMW MINI こちらのミニのように、しっかり整備や点検、定期的な消耗品交換をしてあげれば、長く元気よく走ってくれる車は多いです。 今回は12カ月点検とオイル交換、Vベルト交換を行いました。 他も軽く見ていきましたが、特に問題はなさそう… 続きを読む
ブレーキチューニングとメーター交換 – トヨタ・アリスト こちらのアリスト、さらなるブレーキパフォーマンスを求めて手を入れていきます。 このアリストはレクサスのブレーキ一式を装着しているのですが、今回、ブレーキローターをスリット入りの大径ディスクに変更しました。 これで安定した… 続きを読む
点火と吸気系チューニング – レクサスRC-F 弊社常連のお客様のレクサスRC-Fです。 長年、様々なチューニングを意見交換しながら行っています。 今回は、吸気系と点火系のさらなる効率アップを求めていきます。 まずは吸気系。 純正部品を加工した、クールエアインテークダ… 続きを読む
オイルクーラー&メーター取付 – トヨタ・アリスト こちらのトヨタ・アリストへ、汎用のエンジンオイルクーラーとATFオイルクーラーのワンオフ取付を行いました。 アリストは弊社でも多くの経験、ノウハウを持っていますので、こういった汎用品取付でも問題ありません。 正常に機能す… 続きを読む
長く乗るためのATF交換 – レクサス・LS460 今回は、こちらのレクサス・LS460のATF(オートマチックフルード)の交換です。 メーカーでは10万km無交換なんてうたっている所もありますが、結局は汚れてしまうので、交換は大事と考えています。 実際、この車もかなり汚… 続きを読む
軽量リチウムバッテリーへ交換 – 日産・スカイライン こちらの日産・スカイラインの32モデル。 手ごろなFRスポーツカーとしても注目されていますよね。 今回、この車のバッテリー交換を行いました。 交換したのは、リチウムイオンバッテリーのSUPER-B。 台座、ステーはワンオ… 続きを読む
BBSホイールの交換 – トヨタ・スープラ スープラのアルミホイール交換です。 BBSのRSモデルからLMモデルへチェンジしました。 タイヤもミシュラン パイロットスポーツとしました。 見た目の精悍さが増しましたね。 タイヤ変更による乗り味の変化も楽しんで頂けたら… 続きを読む
NDロードスターの気持ち良さを向上させる 発売当初から大人気のND側マツダ・ロードスター。 素性も良いことから、それらを生かすチューニングパーツも豊富に発売されています。 今回、強化クラッチと軽量フライホイール、補強パーツ類の取付等をご依頼頂きました。 これで足… 続きを読む
Z33用センターパイプマフラーをワンオフ制作 久しぶりにワンオフマフラーです。 対象車は、日産フェアレディZ-Z33-350Z。 オーナー様から、効率と音質、音量を良くしたいとのご要望をあり制作してみました。 こちらが全容です。 センターパイプ部を制作しました。 サ… 続きを読む