997ターボSのプラグ、イグニッションコイル交換 エンジンレイアウトと駆動方式がRRで、水平対向エンジン搭載のポルシェ911。 そのエンジンのメンテナンスには、その構成上、技を使う場合があります。 今回、点火プラグとイグニッションコイルの交換をご依頼頂きました。 いくつ… 続きを読む
さらに良い状態を目指して – 日産・スカイラインGT-R こちらのBNR34型GT-Rですが、オーナーはお若い方です。 名車GT-Rも様々な箇所が劣化し、本来持つ性能を味わう事が難しくなりつつあります。 そんなGT-Rの本来の性能とは? 車のパフォーマンスを最大限に発揮させるに… 続きを読む
希少なスポーツカー ノーブルM400 への対応 皆様はノーブルという自動車メーカーをご存知でしょうか? イギリス等に多く存在する少量生産系の自動車メーカーであり、この車M400は日本国内でも販売されています。 エンジンはフォード製400馬力の3リッターV6ツインターボ… 続きを読む
この車を販売しています – 日産フェアレディZ32 弊社でも馴染みのある日産フェアレディZ(Z32)です。 このたび、お客様から委託販売の依頼を頂きました。 かなり大事にメンテナンスされていたようで、一部の消耗品ら劣化部品の交換等で十分に走ってくれそうです。 とはいえ、弊… 続きを読む
アブフラッグエアロスタイル – ベンツSL ワイドで先鋭的なデザインのこちらのメルセデス・ベンツ SL。 アブフラッグ様制作の車両で、今回は点検等でご入庫頂きました。 とても個性的なデザインで、通りがかりの方も思わず目を見張るほど。 これはチューニングメーカーAb… 続きを読む
チューニング系の整備と点検 – トヨタ・アリスト 今回はこちらのトヨタ・アリストの整備、点検をご依頼頂きました。 弊社の長年のお客様で、チューニングによりどこに負荷がかかり、どこが消耗するかをよく心得たうえで、チューニングカーを楽しんでいらっしゃいます。 そのためか、定… 続きを読む
点火系不調の調査 – メルセデス AMG S65 エンジン不調を見てほしいという依頼で入庫したメルセデスAMG S65。 調べてみると、どうも点火系の調子が悪いようです。 この車、V12ツインターボでツインプラグ仕様なため、片バンクで12個の点火プラグが備わっています。… 続きを読む
長期放置車両の点検・整備 – トヨタ・MR-S 長期間動かさずにいたこちらのトヨタ・MR-S。 数か月ぶりに動かすというので、事前点検を依頼されました。 車というのは、保管状態にもよりますが、長期間放置していると大なり小なり痛んできます。 そんな状態で突然走り始めると… 続きを読む
ATミッション載せ替え – トヨタ・アリスト 新品ATミッションって、なかなか見る機会がないですよね。 こちらはアリスト用となります。 パッケージを開封してみたら、とても綺麗な輝きでびっくりしました。 しっかり機能するよう、確実に載せ替えていきたいと思います。 Re… 続きを読む
アイドリング不調の確認 – BMW アイドリング不調のBMWが入庫しました。 まずは故障診断機でエンジンの今の状態をチェックです。 これで一発で原因が判明すればいいのですが、今回は症状がなかなか出ずで少し苦戦中。 この後、各部を実際に目視で確認しながら原因… 続きを読む