ATFクーラー、エンジンオイルクーラーチューニング – ダッヂ・チャージャー

こちらのダッヂ・チャージャー。
以前に弊社でATFクーラーとエンジンオイルクーラーを加工取り付けさせて頂きましたが、当時は問題なくそのまま装着していたクーラーホースが、経年劣化でそこからオイル漏れを発生させていました。
そこでクーラーホースのワンオフ制作と、合わせてオイルアタッチメントブロックの交換、オイルクーラーコアのサイズアップ、ATオイルパンのオイルストレーナー交換まで行う事となりました。
こちらが交換前の状態です。
エンジンオイルクーラーはこちらのセトラブ製を使用
オイルアタッチメントブロックはHKS製を選択しました。
これはテンプサーモ内蔵で、熱すぎず冷えすぎずなちょうどいいオイル管理が可能です。
なによりオイルフィルターが国産対応となるため、わざわざ専用のフィルターを取り寄せなくとも、こちらのHKS製オイルフィルター等が使用できるようになります。
こちらが交換後の状態です。
ATFクーラー自体、ダッヂ・チャージャーには純正でサーモが付いているので、安心してサイズアップできました。
ATオイルパンのオイルストレーナーも、こちらへしっかり交換してあります。
ちなみにエンジンオイルは、HKS スーパーオイルプレミアム・ユーロ5W-40
ATFにはWAKO’SのプレミアムSを選択しました。