フェアレディZ33 足回りメンテ!!

ウレタンブッシュで足回りリフレッシュです!! こんにちは!! Revolfe S.A.です😀 ご入庫ありがとうございます! フェアレディZ33の足回りのリフレッシュメニューですっ! Z33の足回りで弱い所といえばココ! Frロアアームブッシュです! 劣化すると、ブッシュが剥離してアームが自由に動いてしまい、とても危険です! 純正はブッシュ単品の供給が無い為、アーム交換となってしまいます💦 弊社ではブッシュを社外品のピロブッシュや、ウレタンブッシュ等を用いて打ち替えしています! 今回はwhiteline製のブッシュを使用しました😉 サスペンションメンバー取付部と、ショック取付部を交換します♪ ピロブッシュや、ウレタンブッシュは構造上ブッシュ捻じれが無くなりますので、アームがストレス無く可動します♪ この他にも、ステアリングラック&ピニオンからオイル漏れがありましたので、リビルト品に交換したり、 Frロアアームのボールジョイントブーツ交換もします! 足回りのリフレッシュをすると、ドライバビリティが劇的に向上するので、「もっと早めにメンテしておけば良かった」と、感じるお客様が多くいらっしゃいます。 足回りのメンテもお任せください🙆 お問合せお待ちしております♪

電子スロットルのモーター不良 – トヨタ・スープラ(JZA80)

アクセルにエンジンが追従しない!走行不能!!緊急ピットインです! トヨタ・スープラのご入庫です。 電子スロットルのモーター不良で走行できなくなり、緊急でピットインとなりました😰 走行中の事故等がなくて本当に良かったです💦 確認したところ、スロットルコンバートキットが付いていました! モーターがスロットル・バタフライを閉じる方向へ動かそうとしても、機械的に止めてスポーツ走行し易くするチューニングパーツですね。 お客様が車をご購入された時には、既に付いていた部品のようです。 純正制御は、車両情報から得たサンプリングから、セーフティ機能としてアクセル開度に反して、バタフライを閉じる動作をします(アイドル制御も含めて) ですので持続的かどうかにもよりますが、強制的にモーターが止められてしまう為に負荷も大きいのかもしれません。 モーター単体を交換出来ればよかったのですが、残念ながら単体の部品設定は無し😰 結局、電子スロットルをボディごと交換になってしまいました。 今回のようなトラブルケースの場合、フルコン制御でトラクションコントロールが不要なお客様なら、コストはかかりますが、メカスロットルタイプに加工して交換するのも一つの手です。 ただAT車の場合だと、電子スロットルを外すと不具合が起きるので難しいですが💦 一先ず、調子よく復活しました😊 この度もありがとうございます♪ Revolfe S.A.